トリノ オリンピック
2006年02月17日 トリノ オリンピック
競技と並行して、デュランデュラン、ジャミロクワイ、リッキーマーティンらが日ごとライブを現地で行っているそうです。
トリノにいる人たちは毎日楽しいだろうなあ。昨日は快晴の中でのスノーボードクロスをやってましたね。じつにおもしろそうだ。
開会式でのセレモニーは、さすがイタリア。センスの良さが垣間見れた気がします。ニッチな話ですが、各会場を紹介する加工された映像(頭から火が出るスケーターが各会場を通過?するPV)はそのおちゃめ具合とスピード感、独自のセンスにやられた気がしました。アメリカっぽくない、ヨーロッパの考える何か、あるんですよね。さらにそのヨーロッパのテイストの中で、どこかふざけた感のあるイタリアの、何かのセンス、私は好きですね。一方でオペラで「誰も寝てはならぬ」をパバロッティが歌えば、これ以上も無いなと。ビバイタリア。最高です。世界の祭典とは、こういうのをいうんだなと。
メシもおいしいし、オリンピックは見てて楽しいし、トリノに行きたい。。(S.H)
n-27799347 at 10:17 | この記事のURL | |