10/7 Coppe'実験教室コンテスト
2006年10月10日 10/7 Coppe'実験教室コンテスト
"日常のサンプリング音を使ってサウンドを創ろう"
Mango+Sweetrice Recordsレーベルマスターで自らも独自なエレクトロ・サウンドを次々にリリースするCoppe'さんによる実験教室。
最終回は学生作品の発表会でした。

Mango+Sweetrice Recordsレーベルマスターで自らも独自なエレクトロ・サウンドを次々にリリースするCoppe'さんによる実験教室。
最終回は学生作品の発表会でした。


コンポーザー・アレンジャーコースの学生を中心に
60曲を超える作品が完成し、中でも優秀な作品17曲
による発表会がコンテスト形式で行われました。
Coppe'さんに「すばらしい!是非コラボしてみたい」
と言わせるほどのテクノ、トランスといった作品が
発表され、グランプリにはC/Aコース2年渡邉健一くん
の「time g mix」が選ばれました。
あまりにハイレベルな争いだったため、準グランプリ
などの賞を急遽追加したほど。
相川 アンソニーくん、野本 拓也くん、三上 崇くん、
渡邊 純子さん、門脇 陽裕くんらが選ばれ、奨学金が
贈られました。Congratulations!!
60曲を超える作品が完成し、中でも優秀な作品17曲
による発表会がコンテスト形式で行われました。
Coppe'さんに「すばらしい!是非コラボしてみたい」
と言わせるほどのテクノ、トランスといった作品が
発表され、グランプリにはC/Aコース2年渡邉健一くん
の「time g mix」が選ばれました。
あまりにハイレベルな争いだったため、準グランプリ
などの賞を急遽追加したほど。
相川 アンソニーくん、野本 拓也くん、三上 崇くん、
渡邊 純子さん、門脇 陽裕くんらが選ばれ、奨学金が
贈られました。Congratulations!!
n-27799347 at 17:0 | この記事のURL | |