ミュージックアーティスト科(音楽・ミュージック 専門学校)

音楽で人を幸せにする。



蒲田 八王子 2年制 ミュージシャン・アーティストをめざす人の情報ブログ ミュージックアーティスト科ブログ

The 2nd Yamaha Music Revolution!!

2008年06月20日 The 2nd Yamaha Music Revolution!!

0620hThe 2nd Yamaha Music RevolutionDEMO-TAPE STAGEで応募を考えている高校生ヴォーカリストのあなたのために、日本工学院ミュージックカレッジが、ヴォーカルレッスン・レコーディング・応募指導まで全面サポートします!参加希望の方には、6/226/297/137/217/26のいずれかに1回目の体験入学に参加していただいて、基礎的なレッスンを積んでいただき、歌のキー等についても打ち合わせもした上で後日、スケジュールの調整させていただきレコーディングをして頂きます。この件に関するレコーディングやレッスンについてのお金はかかりませんので、高校生の皆さんの負担が少しでも減れば幸いです。(^^)

 

ステップは3つ!

 

手順1【メール応募】

メールに住所・氏名・性別・高校名・学年・応募予定の曲名とアーティスト名を書いて下記アドレス(蒲田キャンパス ミュージックアーティスト科)へ送って下さい。music@neec.ac.jp

 

手順2【体験入学1日目の参加】

日本工学院ミュージックカレッジ ミュージックアーティスト科(蒲田・八王子どちらでもOKです!)の体験入学に参加して、プロの先生からヴォーカルのレッスンを受けて、レコーディングするために必要な基礎練習や、普段プロがどのような事に気をつけて歌っているのかをしっかりと学んでください!参加日時は、6/226/297/137/217/26のどれでもOK!スタートはいずれも1000です。受付は9:30から行っています。

体験入学についての参加方法はこちらに詳細の説明がございます。広大なキャンパスですので、迷わないように下記の説明をしっかりと確認しておいて下さいね。

http://www.neec.ac.jp/taiken/mus/artist.html

体験入学の終了後に、楽曲のキーの確認、写真撮影やレコーディング本番日のスケジュール調整等を行います。

 

手順3【再び、日本工学院ミュージックカレッジにGO!!】

この日はレコーディング本番!あなたのデモテープが出来上がります!!

最後に応募用の書類や、郵送先についての確認をしっかりとして、

全ての応募準備が完了です。また、当校には音楽業界の第一線で活躍する

アーティストやプロデューサーが沢山講師として来校しておりますので、

オーディション突破の体験談等もこの機会に積極的に質問しちゃいましょうね!!

実際に、昨年のThe 1st Yamaha Music Revolutionで出演者応募者7000組中から最後のジャパン・ファイナルまで勝ち進んだのは我々の教え子ですから!(「SUPER TIME」の柿崎光君です。その模様はこちらをご覧下さい。)

日本工学院ミュージックカレッジは音楽業界を目指している高校生の皆さんを応援しています。皆さんがこのコンテストをきっかけとして一流アーティストへの第一歩を踏み出せることを願っています。さあ!あなたもチャレンジして下さい!!

 

 

n-27799347 at 12:6 | この記事のURL | |