音楽の祭日2012に参加しました!
2012年06月26日 音楽の祭日2012に参加しました!
音楽の祭日に、ミュージックアーティスト科の学生が参加しました。
音楽の祭日(Fête de la Musique au Japon)とは、1982年にフランスで生まれた「音楽の祭典」を原型とし、「音楽はすべての人のもの」という趣旨にそなわったジャンル、プロ・アマを問わない音楽家によるライブコンサートです。すべて入場無料とし、参加協力を得た会場で行う音楽
イベントです。現在世界約130カ国・400都市以上で同日開催されています。音楽の祭日に関しては、詳しくはこちらをご確認ください。http://www.mediatv.ne.jp/tokyo-ongakunosaijitsu/index.html
今年、東急プラザ 蒲田 屋上の会場に参加したのは、
在校生「小比賀高晃」くんと卒業生BANDの「Maliya」です。
●小比賀高晃
日本工学院専門学校ミュージックアーティスト科在籍の活躍が期待される若きシンガーソングライター。Pops、Rock、Folkを中心としたギター弾き語りスタイルで登場。時にしっとりと、時に激しくギターの弾き語りを披露してくれました。会場にいたお客さんも彼の歌声に聞き入っているようでした。
●Maliya
メンバー:Maliya(ボーカル)、金沢法皇(キーボード)、梶直人(ギター)、渡辺壮太(ベース)、遠藤勝彦(ドラム)
日本工学院専門学校を卒業し、都内や横浜で活躍する若手ミュージシャンが、Maliya(マリヤ)を中心に集結。PopsやR&Bを中心にグルーブ溢れるサウンドを披露してくれました。
ミュージックアーティスト科では、今後もこうした地域とのイベント、
ボランティア演奏など積極的に参加していきます。
参加した学生のみなさん、お疲れ様でした。
<学生感想>
緊張しましたが、楽しく演奏できてとても良い経験が出来ました。
また機会があれば参加したいと思います。それまでにMCの腕を磨いておきます。
ミュージックアーティスト科 2年 ヴォーカリストコース
小比賀高晃
n-27799347 at 4:24 | この記事のURL | |