ミュージックアーティスト科(音楽・ミュージック 専門学校)

音楽で人を幸せにする。



蒲田 八王子 2年制 ミュージシャン・アーティストをめざす人の情報ブログ ミュージックアーティスト科ブログ

ロサンゼルス海外研修3日目!

2013年11月08日 ロサンゼルス海外研修3日目!

P1190451











カリフォルニア州の郊外にある、Cal Poly Pomona大学に到着。
今日も眩しい程の快晴!朝から気持ちよく晴れました

現地の学生の皆さんに向け、日本文化を英語で紹介するというミッションです。
この日のために日本で一生懸命練習してきましたが、果たして本場で伝わるのか

P1190508P1190531






その前に、まずは午前中にライブパフォーマンスが行われました
まずは八王子校ミュージックアーティスト科によるバンド演奏!
P1190594P1190602






そして蒲田校ミュージックアーティスト科は、アカペラでのコーラスやダンスパフォーマンス科とのコラボレーションでステージを繰り広げました。リアクションは上々!大きな拍手をもらいましたよ
P1190616






音楽という共通言語で学科を越えたコラボレーションが成功。みんなGood Job
P1190634






パフォーマンスのあとは広い庭でビュフェスタイルの昼食です。
英語で自己紹介するも伝わらず・・そんな皆を優しく受け止めてくれるCal Polyの学生さん。おかげで活きた英語で会話する楽しい昼食会になりました
P1190665






八王子校は日本食と日本の音楽文化について説明
三味線の独特な節回しを生演奏で披露し、他チームからも注目を集めていました。
P1190678






蒲田校も負けてはいません!スケッチブックのパネルを効果的に使ってわかりやすい発表を行いました。やっぱり身振り手振り、表情が加わるだけで全然リアクションが違うんですね。手を叩いて笑ってくれたり質問も飛び交うなど、すばらしいプレゼンでした
P1190701






たくさんの笑顔をくれたCal Polyの皆さん、ありがとうございました!

P1190713






夜はキリっと決めてテーブルマナー研修
普段あまり使い慣れないフォーマルでの食事作法をこの機会にしっかり習得します。
P1190725






と、言いつつ分厚いサーロインステーキ実食。うまっ!

毎日少しずつ英語に触れ、そろそろ一人での買い物も慣れてきました
明日は各自それぞれの興味ある地域で力試し!

============
11/10()体験入学+オープンキャンパス
  ※マスターインストラクターSP
11/24
体験入学+オープンキャンパス
  ※マスターインストラクターSP
  ※OB・OGと話そうSP


●1日/午前のみ体験コース:10:00開始
●午後のみ体験コース:13:00開始

※ミュージックアーティスト科一同、お待ちしております!!
============  

n-27799347 at 10:27 | この記事のURL | |