ミュージックアーティスト科(音楽・ミュージック 専門学校)

音楽で人を幸せにする。



蒲田 八王子 2年制 ミュージシャン・アーティストをめざす人の情報ブログ ミュージックアーティスト科ブログ

【蒲田校】sumika特別講義!!

2016年07月06日 【蒲田校】sumika特別講義!!

IMG_0816













教員井口です


蒲田校では7月4日(月)の1年生の『業界研究』の授業で


今、ライブのチケットが全てSOLD OUT


世界のユニクロのWEB CM(http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/stetecorelaco/men/)も決定


Rock in Japanへの出演決定


まさに飛ぶ鳥を落とす勢いでブレイク中のバンド「sumika」の皆さんにゲストで来ていただきました


実はsumikaの皆さんとは


Vo.片岡君が当校出身ということもあり


前進のバンド「banbi」時代からかれこれ10年近いお付き合いなのです


もうホントにこの10年間で色々なことを乗り越えてきたバンドですし、


何より過去これほどまでに在校生に愛されたバンドを僕は知らないので


こんなバンドになって欲しいという思いも込めて


是非来校してもらいたくて


無理を言って超多忙な中、スケジュールを貰うことが出来ました


IMG_0823












IMG_0822













当日は原田先生のMCの元(僕がやると感情が入りすぎてしまうのでお任せしました)、


お一人お一人のご紹介から始まり、


『楽曲制作において何を一番大切にしているのか』


『バンドにとって何か一番大切なのか』


『1日のスケジュールはどのようになっているのか』


そして個人的に一番聞きたかった


『今回の新アルバムでbanbi時代の代表曲の「伝言歌」をなぜ入れたのか』


など約90分にわたりタップリと語っていただきました


1つ1つの質問に丁寧に真剣に


IMG_0821













IMG_0819













アツい言葉でメンバーの方々が回答してくれて


IMG_0820













学生達も実に楽しそうに


IMG_0817













実に真剣に話を聞き入っていました


みんな必死にメモを取っていたので良かったです


詳細は講義を受けた学生達の特権なので明かせませんが


『とにかく何でも話す。対話と喧嘩は別。対話がホント大切』という言葉や


IMG_0824













『2年間のスケジュールを全部決めて、1個でも達成できなかったらバンドを解散する覚悟だった』


『自分たちのパフォ−マンスが客観的にお金を払う価値があるのかどうかを常に考えている』


『sumikaとしておじいちゃんになってもずっとこのメンバーでやっていきたい』


という言葉が凄く印象に残りました。


とにかく「覚悟」が半端ない。そして「信頼」が半端ない。


「プロ」とは何か?


なぜこれほどまでに「sumika」が愛されるのか?


当日参加した学生たちは実感することが出来たのではないかと思います


すでに同年代でRock in Japanに出演しているアーティストもいます。


時間はあるようでない。


学生達には限りある時間を最大限に活用して


いつかsumikaさんと共演できるア−ティストになってもらいたいと思います。

n-27799347 at 18:3 | この記事のURL | |