ミュージックアーティスト科(音楽・ミュージック 専門学校)

音楽で人を幸せにする。



蒲田 八王子 2年制 ミュージシャン・アーティストをめざす人の情報ブログ ミュージックアーティスト科ブログ

【八王子】毎年恒例の激アツ企画、高校生”Natsu Fes2017”開催!

2017年05月30日 【八王子】毎年恒例の激アツ企画、高校生”Natsu Fes2017”開催!

※NATSU FES2017開催について

本日のNatsu Fesは予定通り開催致します!
都内の電車も若干遅延しているようですので、
ご来校して頂くにあたり、くれぐれも気を付けてお越しください!
(集合時間に遅れても大丈夫ですのでご安心下さい。)

 


音楽が好き、歌が好き、演奏が好き、バンドを組んでいる、
でも、”大きな会場”で演奏したことがない・・・。
そんな高校生の皆さんに、激アツな企画を用意いたしました!!!
8月7日、8日に、日本工学院八王子専門学校とタワーレコード八王子店の
コラボで、高校生の”夏フェス”ライブを行います!!
 
高校生の皆様に、本校の「キャパ800」の大ホールで自由に演奏して
いただこうという企画です!こんな大ホールです!!
natsufes




どうですか!出演条件は「メンバー全員が高校生によるバンド」というだけです。
特に他に条件はありません!”Natsu Fes2016”というイベントです!
そんな私達の企画に、”メジャーアーティスト”が参戦して
くださいます!毎年八王子の夏を盛り上げて下さる空想委員会さんです!!
natsufes
 






8月7日、8日の2Days、高校生の皆さんと
今年も4年連続のROCK IN JAPAN FESTIVALに出演が決定している
メジャーアーティスト”空想委員会さん”が対バンライブということになります!!!!!
皆さん!この夏は日本工学院八王子専門学校Natsu Fes2016に
集まりしょう!!

<更新情報>
下記、2日分の出演順を決定しましたが、高校生の皆様の
帰宅の事情なども考慮しながら調整をしておりますので
出演順を変更する可能性もございます。観覧の皆様に
おかれましては、是非とも1バンド目11時30分から
観に来ていただけますようお願い致します。

<8月7日出演アーティスト>
1バンド目:Boogie
2バンド目:Camisou/
3バンド目:インスタントガール
4バンド目:Encounter
5バンド目:Micro wave
6バンド目:なきぼくろ
7バンド目:光明学園相模原高等学校
8バンド目:黒山羊
9バンド目:ずぬ
10バンド目:トキシック リリックス
11バンド目:#mess
12バンド目:Legend of Consent
13バンド目:光明学園相模原高等学校
14バンド目:空想委員会

<8月8日出演アーティスト>
1バンド目:Etoile crea
2バンド目:最後の雨工場
3バンド目:港北高校
4バンド目:あっぷるしなもん
5バンド目:YELLOW PANCHOS
6バンド目:港北高校
7バンド目:Hellmaze
8バンド目:町田工業高校
9バンド目:YellowHedgehog
10バンド目:港北高校
11バンド目:Like fool
12バンド目:Rey:Axis
13バンド目:Passive Note
14バンド目:指導室への入り口
15バンド目:空想委員会
<Natsu Fes2017観覧希望のお客様へ>
・入場料金:無料(高校生限定のイベントです)
・開場/開演/終演:開場11時15分、開演11時30分、終演予定17時
・当校にお越し頂く方法&ライブ会場「片柳記念ホール」の場所:
八王子駅か八王子みなみ野駅より無料のスクールバスを
お使い下さい。無料のスクールバス乗り場と、片柳記念ホールの場所は、
こちらのキャンパスマップからご確認下さい。 
・スクールバスの時刻表について
こちらが8月7日〜8日の、スクールバスの運行表です。
・出演順について
出演順については、当日ギリギリの発表になりますので
このブログ
をブックマークしていただき、随時ご確認いただけたらと思いますが、
せっかくのフェスですから全部のバンドを見て欲しいので
観覧のお客様には「開場11時15分、開演11時30分」で
お越し頂き、オープニングから空想委員会さんまで見て頂けるように
お願いできたらと思います。
 
<Natsu Fes2017出演応募方法・お問合せ先>
7月末まで受け付けいたします!!
出演の応募は、Natsu Fes2017事務局メール: musicartist@stf.neec.ac.jp
まで、「バンド名」「高校名」「学年」「所属の部活動」
「代表者の連絡のつく携帯電話番号」
を添えてご応募をお願い致します。その後こちらから
折り返しご連絡をさせていただき、数回やりとりをさせて
いただいた後に、本校スタッフからの「出演決定のご連絡」をもって、
出演決定とさせていただきます。
応募者多数の場合は、抽選とさせていただく場合がございます。
出演条件はメンバーが全員高校生という事だけです。
チケットノルマ等はありません。完全無料です。
夏は八王子キャンパスにお越し頂き、音楽で盛り上がりましょう!!!


<空想委員会Profile>
Vo&Gt 三浦隆一が、自身の体験や空想をもとに音楽を創作 
ときに儚く、ときに毒々しい、リアルな歌詞が高い共感を呼んでいる。 
メロディアスなサウンドが魅力の、3人組ギターロックバンド。 
2011年12月28日に処女作『恋愛下手の作り方 』でインディーズデビュー。 
2014年6月4日、フルアルバム『種の起源 』でメジャーデビュー。 
9月から12月にかけて、全国31公演の大規模自主企画タイバンツアー「大歌の改新 」を行う。 
cinema staff、indigo la End、赤い公園、GOOD ON THE REEL、夜の本気ダンスら総勢33 組のアーティストが参加。 
またツアーの集大成としてZepp DiverCity TOKYO でワンマンライブを開催。 
2015年は、NHK『MUSIC JAPAN』やTBS「CDTV スペシャル」、日本テレビ「バズリズム」など様々な地上波音楽番組にも出演! 
COUNTDOWN JAPANなど多数のフェスイベントに加え「Perfume FES!!2015〜三人祭〜」( 日本武道館) 
「MBS 音祭2015 Final Party」(大阪城ホール) と大規模イベントにも出演を果たした。 
2016年2月10日は2ndフルアルバム『ダウトの行進 』、4月27日にアニメ「遊☆戯☆王ARC-V」ED 映画
「燐寸少女 マッチショウジョ」主題歌のWタイアップ両A面シングル『ビジョン/二重螺旋構造 』リリース。 
9月22日には、日比谷野外音楽堂でのワンマンライブを開催。
2017年4月5日、メンバーが最高傑作と自信を持って送り出す3rdフルアルバム『デフォルメの青写真』をリリース。
6月1日千葉LOOKを皮切りに全12公演のワンマンツアー『青写真の現像室』を開催。
7月23日、中野サンプラザでファイナルを迎える。
ライブのテーマは、『安全かつ健全にはしゃぎ、全員で楽しむ事』とし、 
年齢層も10代からお父さん世代まで幅広く、最近では親子で来場するリスナーも増えている。
自身の活動が、10代がライブに触れるキッカケになってほしいという願いから 
あえて学生バンドのみと共演するというイベントを定期的に開催。
ライブをキッカケにした旅の楽しさを伝えるべく、修学旅行という企画 でワンマンライブを行うなど、 
既存のライブ好きリスナーだけでなく、世代を問わず、 
まだライブに参加した事が無い人達にも気軽に参加してほしい・楽しさを知ってほしいと考え様々な企画を行っている。

n-27799347 at 9:40 | この記事のURL | |